2015年09月10日

オーロラメダカの稚魚が…(T_T)

この秋の長雨や低い気温のせいでしょうか・・・

オーロラメダカの稚魚が30匹近くいたのですが、半分くらいまでに減ってしまいました[E:crying]

泳ぎ方も少し変な気がしたので、「病気かも・・・薬浴せなあかん」と思い、仕事に行く時間でしたがメダカの為です[E:sign03]即行で水かえを行いました[E:coldsweats01][E:sweat01]

仕事から帰ってくると・・・薬浴しても数匹はお★様になっていました[E:weep]

でも、生き残っている子達は、朝よりは元気に泳いでいたと思います。

頑張れ~オーロラメダカ[E:sign01][E:punch][E:happy02]

1441750915943

posted by sora at 22:57| Comment(0) | TrackBack(0) | ペット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月07日

メダカ水槽のフタ(波板)

今まで、メダカのフタには「100均の網(BBQ用)+虫よけネット」でDIYしていました[E:sweat01]

1441520388268

1441520395111

1441520829628

このフタだと、雨[E:rain]が降った場合にビニールシートをかけるといった手間を感じていました。

元々、フタをするようになったのは、トンボが卵を産みつけないようにする為だったので、雨の時にフタをしないでトンボが卵を産みつけないもの・・・と考えたら、波板に辿り着きました[E:happy01][E:scissors]

波板にも色々種類があったので、性能等を考えると「ポリカーボネート」が一番でした。

ポリカボーネートを購入することに決めたのですが、後は・・・お値段です[E:shine][E:dollar][E:shine]

幾つかホームセンターを回ったり、ネット検索をしました。

一番安かったのは・・・

カインズホーム神戸西神南店でした。

殆どのホームセンターでは6尺で900~1200円/枚ぐらいで販売しているのですがカインズホームでは645円/枚というお値段でした[E:happy02][E:good]

1441514174139

1441516916321

これは迷うことなく6枚即決購入しました[E:scissors]

そして自宅に持って帰り、早速フタにしてみると、採光も抜群で良い感じでした[E:happy01]

1441520975514

1441520983077

1441520995364


早速、雨[E:rain]が降ったのですが、水槽内に入る事無く、これまた良い感じです。

ただ問題が・・・フタにしているだけなので、風に弱く強い風[E:typhoon]が吹くと直ぐに飛ばされてしまいます[E:coldsweats01]

ブロックとかを置いて風対策をしようと思います。早速台風[E:typhoon]もやってくるようなので・・・

2015年09月06日

メダカの水槽引越し

最近、朝夕がグッと冷え込むようになり、メダカを飼ってる方々もボチボチ水槽[E:aquarius]の引越しをしているようです。

春夏は南側では日差し[E:sun]が強すぎるので、北側にお引越ししました。秋冬では少しでも日当たりが良いように南側に引越しします[E:happy01]

ただこのイベント・・・子供たちに大変不評[E:pout]です。それは水槽を18個移動させないといけないからです[E:coldsweats01]

それと今年、我が家にやってきたメダカが多くて、冬を外で乗り切れるかが心配です[E:sweat01]

何とか子供たちの力を借りて、引越しは無事に終了しました[E:happy02][E:scissors]

少しでも保温が効くように、プランターの下に銀色のマットを敷いてみました。

もう既に手足の感覚がおかしいです・・・筋肉痛になりそうな予感・・・[E:wobbly][E:sweat01]

1441520495866

1441520505198

posted by sora at 22:37| Comment(0) | TrackBack(0) | ペット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする