2018年11月25日

ワールドプラス 三木ジム

健診の時に医師から「気をつけないと、メタボですよ」と注意を受けちゃいました・・・(^_^;)

うーん・・・フットサルも参加してないし、運動してない。

お腹も気になるし・・・

おーし!体を鍛えようと思った時に、ジムオープンの広告が!

img112.jpg

img113.jpg

近所やし行ってみようかなぁ~と考え中。

ジムの前に行ってみると、内覧会、オープンの日程変更になっているようです。

今週末にあるみたいなので一度見学に行ってみようと思っています。

IMG_2259.JPG

posted by sora at 22:17| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月24日

長男のサッカー人生

私の愚痴になり聞き苦しい内容のブログです・・・(^_^;)


長男は幼稚園からサッカーを習っていました。

最初は泣いて練習に行くのも嫌がっていた時期もありましたが、その時期を過ぎるとサッカー大好きになり長男にとってサッカーは無くてはならないモノになっていました。

幼稚園から中学生はクラブチームに所属し、一番遠い所では静岡まで試合に行きました。(もちろん家族も一緒に)

色々な大会にも参加し優勝もしてきました。トレセンにも入って色々な経験も出来たようです。

タイプとしてはドリブルをするような子ではなく、パサーのような選手でした。

中学生は、そのままクラブチームに行くと思いきや、中学校のクラブへ

残念なことに小学時代のチームメンバーは中学とクラブチームに別れてしまいました。

もし、クラブチームのメンバーが全員、中学のクラブに来ていたら・・・恐らく全国大会に出場するようなチームになっていたと思います。

でもクラブチームに数名行った事で、長男の能力が伸びたのかもしれません。

小学時代のクラブチームで点を取る子達がクラブチームに行ったので、中学校のクラブでは長男が点を取る役に。

中学時代ではトップで点取り屋さんでした。

頑張っていたので、県内の私立高校から特待の話もきていました。

長男は行きたがっていましたが、行かせてあげれませんでした。

本当に可愛そうな事をしたと思います。行かせてあげてたら・・・長男の人生は変わっていたかもしれません。

最終的には長男に判断させたのですが、今思うと無理にでも行かせてあげるべきだったなと。長男も「あの時○○に行っていたらサッカー人生変わっていたやろうな」と言っていました。

結局、高校は公立でサッカーはあまり強くは無いチームへ。

高校へ行ってからは中学時代の評価があったので、1年から試合には出ていました。

でも・・・試合を観ていてもあまり面白くないし、長男も面白くはなかったようです。

一番印象に残っているのは、特待生の話を頂いた学校とのトレーニングマッチ。

結果は長男のゴールで勝利しました。

丁度、試合の時対戦相手の高校の後ろで試合観戦していたので、監督達の話が聞けました。

話しの内容は・・・対戦チームなのに長男の事を良く評価して頂いていました。「来て欲しかったなぁ~」という言葉も聞かれ、それを聞いたら余計に○○に行かせておけばよかったと後悔の嵐でした。

そして大学サッカー。

大学にもスポーツ推薦で入学。

私は正直、監督達に不信感をずーっと持っていましたし、学校サイドにもメールで問い合わせたりもしました。

その後暫くしてから、指導者たちは解任されました。「ほらみろ!もっと早く解任しとくべきやったやろ!」って思いましたけどね・・・

で3年生の時、靱帯損傷で手術・・・1年間サッカー出来ない・・・

ありえませんでした。あんなにサッカー大好きやのにサッカー出来ない。

靱帯損傷の受傷の仕方についても私はあまり納得できてないんです。

長男に怪我させた選手(上級生)も1年前に自分が靱帯損傷させらているのに、うちの子に練習で怪我させる?って

監督たちが変わり「サッカー面白くなりそうやのにサッカー出来ないのはつらいな」と凹んでいましたね

サッカーしたいのに出来ない事ほど辛い事はないですよね。

先日、漸くサッカー始めれたと思うと、明日で部活は最後。

結局公式戦間に合わず引退。

学生サッカーの最後がこれじゃ可哀そう過ぎるんですよね。

先週、トレーニングマッチで試合に出ていましたが、以前の長男のサッカーは無かったです。

全然走れていないし、中高生の時のようなスピードあるドリブルも無い。

息子からは「もう、全然あかんわ。昔のようにできひん」と

大学サッカーで学生サッカーは終わり、社会人サッカーするんでしょうか・・・

でも、サッカーしてほしいな。息子が楽しそうに走り回っている姿を、足が治ってからのサッカーを見てみたいですね。

その日がやってくる事を楽しみにして待っていたいと思います。


IMG_2223.JPG




posted by sora at 23:58| Comment(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月22日

たこびより 三木店

先日、美味しいと聞いていた、たこびより三木店のたこ焼きを購入。

お店に行くと、数人の方が既に並んでいました。

そして購入した日は割引デーでした。

IMG_2246.JPG

IMG_2247.JPG
15分待ちと言われましたが、是非食べてみたかったので待つことに。

ソースやトッピングも出来るそうです。(無料・有料あり)

IMG_2252.JPG

あと、焼けるまで待つ間に色々な情報や脳トレが掲示されているのでみていました。

IMG_2251.JPG
いい時間つぶしになります(*^^)v

トッピングでネギを頼みましたが、たこ焼きはモッチリ、ネギがシャキシャキして美味しかったですね。

(たこ焼きの画像は上手く貼り付けできませんでした・・・(T_T))

明日から感謝祭で割引もあるようなので、今回とは違うソースやトッピングしてみたいと思います。


posted by sora at 23:08| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする