今日は上記展示会があったので、嫁と次男で参加してきました[E:happy01][E:scissors]
会場に到着後、直ぐに向かったのは「メダカ掬い」の会場でした[E:happy02]
2日目であったせいか、メダカさん達の種類は・・・
春と比べるとレアもの少なめ?という印象で、私はあっちにウロウロ[E:run][E:sweat01]、こっちにウロウロ[E:run][E:sweat01]していました。
すると、しばらく時間が経って、メダカ掬いの担当の方が数匹を良いメダカを容器に入れてくれたようで、妻から「こっち、ええのがおるから、掬いにおいで!」と声がかかりました[E:lovely]
行ってみると「これはゲットしないと!」と思うメダカが数匹[E:sign03]
何とかゲットしたのですが、活き[E:fish][E:dash]が良かったので3回ほど逃げられ、3回何とか誰にも奪われる事無く回収できました[E:coldsweats01][E:sweat01]
楊貴妃
幹之
3匹は良いのがゲット!できました。
その子達のソロ画像です。
メダカ掬いは1回500円で、6匹までは掬ったものが貰えます。メダカ掬いでこの3匹は凄いと思います[E:happy02][E:good]
メダカ掬いの後は、展示会場へ。
展示会場はには[E:shine]素晴らしいメダカ[E:shine]ばかりでした[E:happy01]
特に私と妻が気になったのは
「アルビノ幹之透明鱗頭光」「幹之尾びれ一周光」でした。
会場でも実際に展示会に出品されている方とお話もできました。
後で名刺も頂き、ネットで検索してみると・・・
凄い有名な方でした…[E:coldsweats02]
そのような方とメダカの話が少しでも出来たのが嬉しかったです[E:confident]
次回も是非行ってみたいと思います。
なんたる奇遇!
本舗さんでオーロラみゆき私もぽちりました!
緋がほんの少し入ってるこもいましたねー 来年の掛け合わせが楽しみ(*^^*)
イベントなどには行ったことがなくて
メダカ掬いなどもしたことがないのですが
楽しそうですね~(*^-^)
良いメダカがゲットできたらテンション上がりそうですね☆
幹之はフルボディでした(*^^)v
特に三枚目の画像の子は青が入ってめっちゃキレイでお気に入りです。
本舗さん、おまけの数がハンパないですね。
10/3にやってくるオーロラ君達と会えるのが凄い楽しみです。
結構、色んな所でメダカ掬いのイベントやってますよ(*^_^*)
メダカ掬いではレアメダカがいる場合もあるので、是非とも経験されてみてはいかがでしょうか?メダカが大好きな人たちにも沢山出会えて、メッチャ面白いですよ。