今日は当直明けで朝帰りでした。
天気[E:sun]も良く、メダカ達[E:fish]の水の状態も良くないため、眠い目[E:eye]をこすりながら、湧水を汲み行くことにしました[E:car][E:dash]
到着してみると・・・何と4人の方が水を汲んでいました。
汲んでいる量が半端なく多くてビックリしました[E:sweat01]
何故か警察もいましたが・・・[E:coldsweats01]
30分ぐらい待った後に漸くsoraの番がやって来ました。18リットル缶6個に水入れるのに20分ほどかかってしまいました[E:sweat01]
30分待ってる間に、湧水に近くに小さな池があったので覗いてみると、野生の黒メダカがイッパイ泳いでいました。当たり前ですが、野生なので近づくとソッコーで逃げられてしまいました[E:fish][E:dash]
汲んだ後、家に帰り、早速水替えに取りかかりました。
今日の交換は・・・
幹之 (青系 メタル)
この子達は龍野市のメダカ掬いでGetしました。
もう少し、青が濃いとカッコエーねんけど・・・
オーロラめだか(ポ産)
2日前のオーロラと全然違うんです・・・[E:coldsweats01]
水替えの時に3匹程、土の上にダイブされて★になってしまいました・・・[E:crying]
パーフェクトメタル(ポ産)
まだまだ小さな子ですが、今年頑張って良い子を産んで欲しいなぁ~
幹之(白系 嫁の友人作)
嫁の友人からお裾分けして頂いたメダカさんです。
小川ブラック
購入した時には真っ黒やったのに、最近感じが変わってきました?
この中にヤゴもいました[E:angry][E:annoy]
多国籍軍(混合チーム)
メダカ掬い等でGetした子達です。タマに凄い子がまぎれている事もあり[E:lovely]
さて、水替えも半分を終えました。
・・・今日気付いたのですが、メダカのプランターいつの間にか3個増えてました[E:shock][E:sweat01]
Total 26個ではなく29個やったんです・・・あと11個[E:sweat01]
水替えの方も着々と進んでいますね☆
それにしてもこの時期の寒暖差は
対応に困りますね(^_^;
容器おおっ!( *´艸`)
腰を痛めないように気を付けてくださーい!
水替え、着々と進んでいます[E:happy01][E:scissors]
ただ、湧水をメダカに使用しているのはsoraだけじゃないですかね[E:coldsweats01]
他の方は皆さん飲料水に使用されています。
今週は先週と比べると寒いですが、交換済みのの鉢のメダカは元気に泳いでいます。[E:fish][E:dash]
若干、腰痛が…
sora、腰椎ヘルニアの手術してるから、腰弱点なんです…[E:coldsweats01]