2018年03月04日

障害者手帳 交通料金の割引について

障害者手帳が出来ました。
市役所から連絡が来たので行ってきました。

手帳を頂くのは福祉課の方へ

img064.jpg

【障害者手帳の内容】
・身体障害者4級
・旅客鉄道株式会社旅客運賃減額 第1種


だそうです。
手帳を頂いた後は、福祉課で私が受けれる福祉サービス等の説明を受けました。

【交通料金の割引】
 第1種
JR・私鉄
 ①単独で利用する場合
  普通乗車券5割引
  (片道100Kmを超える場合に限る
 ②介護者と共に利用する場合
  障害者・介護者共に次の種類が5割引
  普通乗車券・定期券(小児以外)・回数券・急行券(特急券対象外)
バス
 <単独又は介護者と共に利用する場合>
  本人・介護者共に5割引
  「バス介護付き」スタンプ有り
タクシー
 手帳の提示によりタクシー運賃が1割引
 (一部対象とならないタクシーがある場合もあります)
航空会社・フェリー
 航空会社・船会社によって割引率が異なりますので
 利用前に各航空会社等にお尋ねください。

 研究会等で電車をよく使用するのですが、100Km超えるとなると…
 JR三宮駅起点で(在来線)
 西…三石(岡山)
 東…野洲(滋賀)
 う~ん…遠くても京都・大阪ぐらいなのでJR・私鉄のサービスは受けられそうにないです。

 ニコパカードには障害者用カードがあるそうです。
 あると便利かも…
 神姫バスに問い合わせをしてみようかと思います。
posted by sora at 17:19| Comment(0) | くらし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください